2010年12月08日
もみじ&鍋
宮脇仕出し店 吉峰 です。
今日は雨も降り、かなり寒かったですね。
ニュースでも阿蘇の初冠雪を取り上げていました。
奄美群島に10年近く住んでいて長らく雪も見ていないので、加世田でも雪が降るのが楽しみです。
午前中に、配達に行こうと車に乗り込んだところ

フロントガラスに「もみじ」が張り付いていました。
もみじといえば、10数年前に「四季葉採り」に社長の宮脇と友達数名で一緒に大分の湯布院近くまで行きました。
宮脇は、鹿児島市内のホテルにて修行中だったのですが、季節の変わり目になると、休みの日などを利用してよく四季葉採りに一緒に行ったりしたものです。
「四季葉」って・・・?
料理を飾る葉になります。
花だと「四季花」と言うようです。
そういえば、先日「もつ鍋」のご注文を頂きまして、
そのお客様がブログに記事をアップしてくれていました。
「仕出し店なのに鍋もやってるの?」
と思われるでしょうが、結構な数のご注文を頂いています。
鍋からコンロ・皿・出汁・具材・そして締めのチャンポンまでセットでご自宅までお届けします。
まだまだ寒い日が続きますので、
「今日は鍋でも・・・」
という日は是非ご利用ください。
今日は雨も降り、かなり寒かったですね。
ニュースでも阿蘇の初冠雪を取り上げていました。
奄美群島に10年近く住んでいて長らく雪も見ていないので、加世田でも雪が降るのが楽しみです。
午前中に、配達に行こうと車に乗り込んだところ
フロントガラスに「もみじ」が張り付いていました。
もみじといえば、10数年前に「四季葉採り」に社長の宮脇と友達数名で一緒に大分の湯布院近くまで行きました。
宮脇は、鹿児島市内のホテルにて修行中だったのですが、季節の変わり目になると、休みの日などを利用してよく四季葉採りに一緒に行ったりしたものです。
「四季葉」って・・・?
料理を飾る葉になります。
花だと「四季花」と言うようです。
そういえば、先日「もつ鍋」のご注文を頂きまして、
そのお客様がブログに記事をアップしてくれていました。
「仕出し店なのに鍋もやってるの?」
と思われるでしょうが、結構な数のご注文を頂いています。
鍋からコンロ・皿・出汁・具材・そして締めのチャンポンまでセットでご自宅までお届けします。
まだまだ寒い日が続きますので、
「今日は鍋でも・・・」
という日は是非ご利用ください。
Posted by 宮脇仕出し店 at 18:39│Comments(0)
│日記・雑記