プロフィール
宮脇仕出し店
宮脇仕出し店
手作りにこだわり、心を込めたお料理をお届けいたします。
TEL 0120-412457
メールはこちら!!

精進料理パンフレット1
精進料理パンフレット2


お祝い料理パンフレット1
お祝い料理パンフレット2


上棟式料理パンフレット1
上棟式料理パンフレット2

パンフレット以外にも、ご予算のご要望にあわせて対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年11月26日

県下商工会議所女性会

宮脇仕出し店 吉峰 です。

怒涛の週末も終了。
本当に忙しい週末で、ありがたいことに1000名を超えるご予約を頂いていたのです。
法事をはじめ、鹿児島市内での上棟祝いや子戻り祝い、そして結納のお料理の配達などお祝いの席にも多くのお料理をお届けさせて頂きました。

そんな中、結納のお料理のご予約を下さっていた日置市吹上町のお客様。
3人の娘さんを持つお母様からお電話を頂いていたのですが・・・
お電話で
「最後の娘を嫁に出すことになりました」と。
実は、娘さん3名様とも結納のお料理を宮脇仕出し店で担当させて頂きました。
こういっためでたい席にずっとご指名くださり本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。


さて、今回は先日行われた「鹿児島県下商工会議所女性会」の交流会にお出ししたお料理をご紹介いたします。
200名を超える女性参加者ということもありメニューも鮮やかに。

提供させて頂いたメニューは以下の通りです。

サーモンと地タコのマリネ
巻き寿司
にぎり寿司3種
パスタ2種
豚肉の洋風カツレツ
黒毛和牛ハンバーグ
温そば
赤鶏の唐揚げ
黒豚酢豚
タラバ蟹酢
黒豚やわらか角煮~かせだんもん仕立て~
生ハムメロン
サーモンといくらのカナッペ
季節野菜のバーニャカウダ

サーモンのパイ包み焼き~バジルソース~

魚介と野菜のゼリー仕立て

明太子だし巻き卵

ホウレンソウのムース
カニとアスパラのキッシュ

嶺岡豆腐
チーズとトマトのカプレーゼ

ズワイガニのクレープ包み

海老天麩羅

伊勢海老のチリソース炒め

鶏とキノコのドリア

刺身舟盛 野間池産石鯛・真鯛・伊勢海老・鮪ほか

鶏のガランティーヌ

黒毛和牛ローストビーフ


などです。

そしてデザートは今回は小湊の「とも屋」さんが担当。

おいしそうなケーキがずらり!!

女性会らしく華やかな交流会となり、コンサートが行われたり


砂の祭典のキャラクター「サンディくん」が大人気だったり


参加者全員で「南さつま音頭」を踊ったり


会場入口周辺では、南さつまの特産品の販売も!





今回もお料理の提供だけでなく、各テーブルのサービスなど接客までさせて頂いたのですが、色んなお客様から声をかけて頂き、会話を楽しみつつ忙しくも充実した時間が過ごせました。

そして交流会が終わり片付けの時間になると加世田青年会議所の方々がヘルプに駆けつけて下さいました。
商工会議所、青年会議所の方々と一緒に会場の片付けとなり、広い会場もあっという間にきれいに片付いて本当に助かりました。


さて、このバイキングを終えた後には
鹿児島県ヤング献血フォーラムin南さつま
加世田常潤高等学校同窓会
のバイキングも担当させて頂きました。

11月は催事も多く本当に忙しい月でしたが、もう来月には「おせち」の準備が始まります!
チラシも校了し、12月2日には新聞に折り込みが決まっています。
南九州市には市報の広告にて「おせち」情報を掲載させて頂いており、すでに予約も入ってきました。
社長の宮脇が毎年手がけている「特選三段重」に入るカラスミの仕込みはもう始まっていたり。

慌しい年の瀬が近づいていますね。

おせちのメニューやチラシなどもまたブログにて掲載させて頂きます!!  


Posted by 宮脇仕出し店 at 00:39Comments(0)日記・雑記

2012年11月13日

全国らっきょうサミット

宮脇仕出し店 吉峰 です。

前回のブログでお伝えしたのですが、11月7日は南さつま市で
「全国らっきょうサミット」が開催されました。

宮脇仕出し店では、そのレセプションパーティーのお料理を担当させて頂いたのです。

会場には200名を超えるお客様。
県外からは、福井、徳島、高知、宮崎、鳥取などのらっきょうの産地の関係者の方々が。


今回準備させて頂いたお料理は、
--------------------------------------------------
刺身舟盛り 秋太郎・伊勢海老の姿作り
にぎり寿司
 ・かんぱち
 ・秋太郎トロ
 ・首折れシメ鯖炙り
 ・鰻
 ・タカエビ
 ・巻寿司
伊勢海老チリソース炒め
タカエビ唐揚げ
タラバ蟹酢
海鮮カルパッチョ
鰹のタタキ
だし巻き玉子~小湊産チリメンおろし~
らっきょう肉巻き天ぷら
塩焼きそば~香ばしらっきょうふりかけ~
チキン南蛮~らっきょうタルタルソース~
パスタ2種
黒毛和牛ハンバーグ
黒毛和牛ローストビーフ
川辺地鶏炭火焼
おでん
温そば
フルーツ盛
かぼちゃプリン
特製ガトーショコラ

--------------------------------------------------
などです。

まだお料理はありまして、「JA南さつま」のかぼちゃ亭様が
茶美豚を使ったお料理などを出して頂きました。

















会場は、南さつま市民会館にて。

前日の会場設営は、JA・市役所の方々と一緒に取り組み、当日も飲み物やお客様の各テーブルの配膳・片付けなどのサービスもさせて頂きました。

JAの方々が準備して頂いた「ハッピ」を着用して、空いた食器やゴミの回収、飲み物や氷の補充などのサービスをさせて頂いたのですが、お客様と色んな会話ができたり、通常仕出しの業務では行わないサービスができ大変刺激的でした。

中でも、秋太郎の姿造りに興味を示された「高知」のお客様が
「秋太郎のツノが欲しい。お土産に持ち帰りたい」
とリクエストを頂き、その場でお切りしてお渡しいたしました。
南さつまの旬の秋太郎、味だけでなく目でも楽しんで頂けたようで嬉しかったです。



さて、今回県外からサミットに参加された方々は、全員南さつま市で宿泊されるとのこと。
こういった取り組みで地元が活性化されるきっかけになることは喜ばしいことですよね!




また、嬉しいことに参加された方から後日お電話を頂きました!!
サミットでのお料理を大変気に入ってくださり、新たに80名のバイキング形式でのご注文を頂いたのです。

さて、明日は「鹿児島県下商工会議所女性会」の催事が開かれます。
そこでも200名のお客様をお迎えしての料理を担当させて頂いております。

明日は、女性メインということで、料理のメニューも色々と工夫を凝らして「らっきょうサミット」の際とは違ったアプローチでメニューを構成し臨む予定です。

こちらも後日、写真などアップさせて頂きます!  


Posted by 宮脇仕出し店 at 00:56Comments(0)日記・雑記

2012年11月05日

全国○○サミット

宮脇仕出し店 吉峰 です。


11月に入り非常に慌しい日々です。


さて、明後日11月7日は南さつま市でとある
「サミット」
が開かれます!!

ヒントはこの写真・・・


もう、おわかりですよね!


そのサミットの名は・・・
「全国らっきょうサミット」


ご存知の方、いらっしゃいましたか??

南さつま市は、「砂丘らっきょう」が特産品として有名ですよね!!


今回、宮脇仕出し店では200人を超える方々が参加される会場でのお料理の担当をさせて頂いているのです。

このらっきょうサミット、全国のらっきょう産地の安定した発展を目指すため、鹿児島県のほか福井、徳島、高知、宮崎、鳥取などのらっきょうの産地が参加し、産地が持ち回りでほぼ2年に1度開催されているんですよ。


そして今年は、鹿児島県での開催の年。
南さつま市では18年ぶりの開催となるのですが、全国各地から集まる方々に「南薩の魅力」「鹿児島の魅力」を料理を通してお届けできるよう、色々とメニューにも工夫を凝らしております!


もちろん「らっきょう」を使用した創作メニューも!!


そういえば今日は社長から、地元の旬の味。
笠沙で揚がった「秋太郎(バショウカジキ)」のカマをもらったので、まかないで唐揚げにして美味しく頂きました!!



この秋太郎も、明後日「らっきょうサミット」の会場にて豪快な姿作りで登場の予定!


ありがたいことに、今月はこのような100名200名規模のバイキング・ケータリングのご予約を多く頂いており、まだまだ慌しい日々が続きそうです。

会場での料理の写真などもアップしていきたいと思います。

  


Posted by 宮脇仕出し店 at 23:37Comments(0)日記・雑記