プロフィール
宮脇仕出し店
宮脇仕出し店
手作りにこだわり、心を込めたお料理をお届けいたします。
TEL 0120-412457
メールはこちら!!

精進料理パンフレット1
精進料理パンフレット2


お祝い料理パンフレット1
お祝い料理パンフレット2


上棟式料理パンフレット1
上棟式料理パンフレット2

パンフレット以外にも、ご予算のご要望にあわせて対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年11月28日

東京へ

宮脇仕出し店の吉峰です。


そういえば・・・私事ですが、Androidデビューしました。
キャリアがAUなのでIS03ですが、やっとでAUから出たまともなスマートフォンだったのであらかじめ予約して発売日にゲットできました。

社長もドコモのギャラクシーを買っていたので、同じくアンドロイドユーザーになります。


自分は、iPadも発売当初から使っていたのですが、比較して
「Googleのサービスはスゲー!!」と、素直に・・・
ナビとか無料のサービスとは思えませんし。

IS03に関しては、やはりタッチ操作に関してapple製品の素晴らしさにはかないません。
iPhone、iPadを使ったことのある人は、みんなタッチ操作の素晴らしさを実感しているはずです。

にしても、アンドロイド端末がスマホ市場を席巻するのは間違いなさそうです。

バッテリーへの不満がありますが、とりあえずIS03を購入して満足してます。
AUユーザーの方で購入を迷ってる方はオススメですよ~



さて、忙しい日曜日でしたが明日からは「東京出張」になります。
社長も含め1泊2日での出張になります。

「地方の仕出し屋なのに、わざわざ東京出張?」
イヤイヤ、時代はあっという間に流れていきますから。
感覚研ぎ澄ますいい機会なので、しっかりと東京出張を実のあるものにしたいと思います!!
  


Posted by 宮脇仕出し店 at 19:23Comments(0)日記・雑記

2010年11月24日

おせちチラシ最終打ち合わせ

宮脇仕出し店の吉峰です。


さて、今日はおせちチラシの最終打ち合わせに代表の宮脇と一緒に印刷会社に出かけました。
12月3日の折込予定ですが、明日が校了締め切りですので仕上がりがかなり楽しみです。

校了し次第、ブログにもアップしますので是非ご覧ください。

そして今年は、南さつま市・南九州市を飛び出して鹿児島市の一部地域にも新聞折込が入る予定です。
配達地域も大幅に広がりますので、新しいお客様の反応が非常に楽しみです。


そういえば、今日はデパ地下関連の本を3冊購入しました。


前職では、別のサービス業にて複数店舗の管理をしていたのですが、食品業界のノウハウはほとんどありませんのでしっかり勉強していきたいところです。
機会があれば、本のレビューなんかもブログに残せれば、と思っています。


ま、その前に包丁裁きをどうにかしないといけませんが・・・
先日は、社長から
「千切りを切っといて」
と言われバシッと決めたつもりでしたが、
「こいじゃ、まだまだ百切りやんな」とツッこまれたばかりですから・・・
能書き垂れる前になんたら、ですね。

明日も頑張っていきましょう!


  


Posted by 宮脇仕出し店 at 22:08Comments(0)日記・雑記

2010年11月21日

再会

宮脇仕出し店の吉峰です。

毎週日曜日は注文数が多く、今日も非常に忙しい一日でした。
お客様にたくさんの注文を頂いているおかげですので、ありがたい事です!

そんな忙しい中、配達に訪ねたお宅にて偶然の再会がありました。
幼稚園・小学校・中学校と同じ学校にて過ごした同級生との再会です!
苗字には覚えがあったのですが、訪ねてビックリ。
お互い「変わらないね~」と15年ぶりの挨拶を交わしましたが、こうやって仕事でも繋がっていけることはかなり嬉しいことです。


今や、ブログ・ツイッター・SNSなど企業も個人もその利用が当たり前になりつつありますが、今後もこういったITを利用したコミュニケーションツールはまだまだ進歩発展を遂げていくと思います。

そんな現状や将来を前に、一企業としてのビジネスチャンスはもちろんITの中にもあるのでしょうが、核心にはやはり人と人との繋がりがあります。
大袈裟かもしれませんが、人と人との繋がりを軽んじては成功はない、と思っています。


今日は、偶然にも15年ぶりの同級生との再会でしたが、日々お客様との出会いを大切にしていきたい、と改めて考え直した1日でした。  


Posted by 宮脇仕出し店 at 22:19Comments(0)日記・雑記

2010年11月19日

おせちの準備

宮脇仕出し店の吉峰です。

最近、急に寒くなり始めましたね。
朝の仕事で大きな冷凍庫に入って必要な食材を取り出す作業があるのですが、マイナス20度という極寒の世界に足を踏み入れるときには気合をいれなきゃいけません。
これからまだまだ寒くなると思うと・・・。
先輩の中には、まだ『半袖』で冷凍庫に飛び込む猛者(サーファー)がいますので泣き言を言ってる場合じゃありませんが、皆様も風邪などには十分にお気をつけください。


さて、年の瀬も近づき当店でもおせちの準備が始まりました。
といっても、自分は料理ができませんのでチラシの打ち合わせですが・・・
12月初旬には新聞折込にて皆様にメニューをお届けできると思います。


ブログをご覧の皆様には、一部ではございますが
宮脇仕出し店が自信を持ってお届けする「おせち」の内容を
一部公開いたします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オードブルおせち (5~6名様) 10,000円
桐箱おせち     (5~6名様) 18,000円
洋風おせち三段重   (3名様) 15,000円(限定30セット)
特選おせち三段重 (5~6名様) 30,000円(限定10セット)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年は、「洋風おせち」が初登場!!
洋食で修行してきたシェフが腕を振るいます!
限定30セットですので、ご注文はお早めにどうぞ。


おせちに加え、毎年好評の
「年越しオードブル」(5,000円)
も配達いたします。


新たな詳細が決まったり、チラシのデザインが校了し次第、
ブログにもどんどんアップしますのでお楽しみに!!  


Posted by 宮脇仕出し店 at 19:26Comments(0)日記・雑記

2010年11月13日

はじめまして!

はじめまして!

宮脇仕出し店の吉峰と申します。

まだ入社一ヶ月ですが、このたびブログの立ち上げを担当することになりました。
若手社員を中心に定期的に更新していきますので、今後ともよろしくお願いします。

早速ですが、今日は南さつま市の加世田運動公園で行われた
「第14回小学生さわやか一輪車大会」 にお弁当の配達に行ってきました。
ご注文の方は、なんと大隅の小学校の方。
お昼のお弁当と、帰りのバスでのお弁当とご注文頂きました。
夕方の配達の際には
「来年もお弁当をお願いします!」
なんて嬉しい言葉をいただきました。
こういったお客様の声が一番の励みになりますよね!

当社では、このようなイベントの際も
お客様のご要望にお応えできるお弁当をお作り致しますので
ご気軽にお電話ください!


  


Posted by 宮脇仕出し店 at 19:34Comments(0)日記・雑記