プロフィール
宮脇仕出し店
宮脇仕出し店
手作りにこだわり、心を込めたお料理をお届けいたします。
TEL 0120-412457
メールはこちら!!

精進料理パンフレット1
精進料理パンフレット2


お祝い料理パンフレット1
お祝い料理パンフレット2


上棟式料理パンフレット1
上棟式料理パンフレット2

パンフレット以外にも、ご予算のご要望にあわせて対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2012年04月30日

お田植え踊り

宮脇仕出し店 吉峰 です。


怒涛の連休が始まり、今日で前半戦終了。
ありがたいことに本当に忙しい3日間でした。

後半戦も法事や節句のお祝いなどのご注文をたくさん頂いており、1日2日も仕込みに追われ忙しい日々となりそうです。

さて、昨日4月29日には金峰町中津野の南方神社へ配達がありました。
神社への配達なんて一体何?
と思いながらも車を走らせ商品を届け、帰る途中で棒や鎌を持った人たちの行列に遭遇!

お田植え踊り
お田植え踊り

実はこの日は「中津野お田植え踊り」が奉納される日だったのです。

五穀豊穣を願って各集落から棒踊りや鎌踊りが奉納される、とのことで地域の方にお話を少しだけ伺うことができました。

昔はどの地区でも行われていたお田植え踊りですが、今では金峰町内でも数箇所になってしまったようで、今回配達に伺った中津野地区でも後継者不足のため一時途絶えていたようですが、保存会が復活し貴重な郷土芸能が引き継がれています。

とにかく忙しい日でしたので、踊りをゆっくり堪能!というわけにはいかなかったのですが、このような場へ仕事を通じて関われたことも大変嬉しいことです。


金峰町は米所として有名ですし、中でも日本一早い早期米が有名ですよね。

実は、5月13日に行われるGo! South!! FESのフードブース出店にあたり、この「金峰コシヒカリ」を使用したメニューも準備しています。

南さつまの魅力を、料理を通してフェスに来て頂いた方々にアピールしたい!という宮脇仕出し店の想いを実現すべく「Go! South!! プレート」という商品があります。

このプレートのメニューは南さつまで採れた農水産物が主役なのです。

金峰コシヒカリは、常潤高校の生徒が作った「黒豚みそ」と共にプレートを彩ります!

他のプレートメニューもブログを通じてご紹介していきますので、お楽しみに!


さて、このフェス出店に際してドリンクメニューも取り揃えています。
次回は、このドリンクメニューで活躍する「リユースカップ」についての話題を書こうと思います。



同じカテゴリー(Go!south!!FES)の記事画像
Go! South!! FES 終了!
Go! South!! プレート
Go! south!! FES
Go! south!! FES
同じカテゴリー(Go!south!!FES)の記事
 Go! South!! FES 終了! (2012-05-20 23:57)
 Go! South!! プレート (2012-05-09 23:57)
 Go! south!! FES (2012-03-27 11:50)
 Go! south!! FES (2012-02-15 22:13)

Posted by 宮脇仕出し店 at 23:29│Comments(1)Go!south!!FES
この記事へのコメント
宮脇仕出し店とは、昔、加世田市川畑東の川畑小学校の近くの宮脇鮮魚店ではありませんか、ご主人は宮脇カッチャンではございませんか・・
又、兄弟に宮脇典子さんのいたお宅では御座いませんか?
従兄弟に宮脇俊一郎君がいたでしょう
私は宮脇修一郎君の従兄弟です。
そうであったら、又コメントをします。
Posted by ueno at 2014年04月30日 13:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お田植え踊り
    コメント(1)