2011年04月22日
砂の祭典
宮脇仕出し店 吉峰 です。
社長が所属している青年会議所の活動で、砂の祭典の砂像作りに行く、って話を聞いていたので
「ブログに載せるんで写真を撮ってきてください」
って電話したら
「休みだし、カメラ持って一緒行く?」
なんてことになったので、部外者ですが一緒に手伝いに行ってきました。
天気は曇りで、海からの風も強くかなり寒かったのですが、関係者の方たちは一所懸命に砂像作りに取り組んでいました。


自分も少しだけ手伝わせてもらったのですが、ハッキリ言って難しいです。
完成したものを見てるだけと、実際にやるのは本当に違うな、と。
イベントを盛り上げる裏方の方々の努力を少しだけ垣間見ることができました。
自分の個人的な注目は
砂像はもちろんですが、14日15日開催の「九州B級グルメフェア」。
週末なので休みではありませんが、昼休みに行けるかどうか??ってとこです。
今年は5月1日から15日まで開催のようなので、是非みなさんも行って南さつまを盛り上げましょう!!
砂の祭典、公式HPはコチラから
吹上浜砂の祭典公式ホームページ Sand & Flower Festa in Fukiage Japan
社長が所属している青年会議所の活動で、砂の祭典の砂像作りに行く、って話を聞いていたので
「ブログに載せるんで写真を撮ってきてください」
って電話したら
「休みだし、カメラ持って一緒行く?」
なんてことになったので、部外者ですが一緒に手伝いに行ってきました。
天気は曇りで、海からの風も強くかなり寒かったのですが、関係者の方たちは一所懸命に砂像作りに取り組んでいました。
自分も少しだけ手伝わせてもらったのですが、ハッキリ言って難しいです。
完成したものを見てるだけと、実際にやるのは本当に違うな、と。
イベントを盛り上げる裏方の方々の努力を少しだけ垣間見ることができました。
自分の個人的な注目は
砂像はもちろんですが、14日15日開催の「九州B級グルメフェア」。
週末なので休みではありませんが、昼休みに行けるかどうか??ってとこです。
今年は5月1日から15日まで開催のようなので、是非みなさんも行って南さつまを盛り上げましょう!!
砂の祭典、公式HPはコチラから
吹上浜砂の祭典公式ホームページ Sand & Flower Festa in Fukiage Japan
Posted by 宮脇仕出し店 at 19:27│Comments(0)
│日記・雑記