プロフィール
宮脇仕出し店
宮脇仕出し店
手作りにこだわり、心を込めたお料理をお届けいたします。
TEL 0120-412457
メールはこちら!!

精進料理パンフレット1
精進料理パンフレット2


お祝い料理パンフレット1
お祝い料理パンフレット2


上棟式料理パンフレット1
上棟式料理パンフレット2

パンフレット以外にも、ご予算のご要望にあわせて対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2011年06月15日

大掃除とふぐと鯨

宮脇仕出し店 吉峰 です。


今日は、調理場の大掃除でした。

大掃除といえば、年末ってイメージだったのですが、年末はおせちの準備に追われ、年度末からGWにかけても忙しいし、7月に入るとお盆の準備で忙しいし・・・と6月しかない、といったわけみたいです。

もちろん初参加の大掃除だったわけですが、いつも手が届かない場所や細かいところまで掃除できるとやっぱ気持ちがいいですよね。

1日過ごしてみて、意外というか好きだったのは、大掃除中の雰囲気。

社長や先輩社員が先頭に立ってパキパキ仕事をしていくので
「オオオッ!オオッ!!」
と心の中で思いながら楽しく作業ができました。
上司がビシビシ動いて行動で誘導してくれるって気持ちがいいです。


夕方には大掃除も終わり、タイムカード押して帰ろうと思ったら、社長が何やら刺身をひいているので見ていると、フグ刺しをひいていました。

大掃除とふぐと鯨

お客様用じゃないし、あんまりキレイに並べてないからアップで撮らないように言われたのですが、十分キレイだと・・・
大掃除とふぐと鯨

社長は昨日所用で福岡まで出かけていたらしいのですが、朝には市場へ出かけフグを買ったということでした。
他にはこんなモノも・・・
大掃除とふぐと鯨
鯨(尾の身)ニタリ  鯨うねす
って書いてあります。

ちなみにこの「鯨うねす」100グラム2,000円って一体!?
「めちゃめちゃ高いですけど、”うねす”って何ですか?」
と社長に質問してみたところアッサリかつバッサリ
「知らない」の一言・・・

「知らないで買ったんすか!?」とツッこみたくなるのをグッとこらえてみましたが、
「これは知ってるけど知らないって言うパターンだな」
「自分でそのぐらい調べんか、というパターンか・・・」
と前向きに分析して、自宅に帰って検索。
もちろん「ニタリって何ですか?」とこの後聞くはずだった質問は胸の中にしっかりしまいました。

大掃除とふぐと鯨

他にもこんな説明もみつけました。

大掃除とふぐと鯨

なんだか貴重な部位らしいです。
ちなみに「ニタリ」ってのは、鯨の種類のようです。


あんまりジロジロ見ていたものだから、社長が
「醤油つけて食べてみて」
とうねすを一切れ。

もちろん美味しかったです。
あ、酒飲みたい、コレ 
そんな味でした。





同じカテゴリー(日記・雑記)の記事画像
ほんこさあ
氏神祭り
視覚マーケティングのススメ
南さつまB級グルメフェスタ
自転車と笠沙のセリ
小さな大きな運動会
同じカテゴリー(日記・雑記)の記事
 ほんこさあ (2014-01-19 22:55)
 氏神祭り (2013-12-18 21:49)
 視覚マーケティングのススメ (2013-11-14 00:12)
 南さつまB級グルメフェスタ (2013-11-01 23:42)
 自転車と笠沙のセリ (2013-10-31 23:55)
 小さな大きな運動会 (2013-10-16 22:41)

Posted by 宮脇仕出し店 at 21:08│Comments(0)日記・雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大掃除とふぐと鯨
    コメント(0)