2012年05月30日
小学生&中学生
宮脇仕出し店 吉峰 です。
中学生の職場体験学習が始まり3日が経過しました。
二人の男子生徒は真面目に仕事をこなし、本当に頑張っています。
他の職場では結構お客様扱い、というか時間も少な目に仕事をあがったりしている話を聞いたのですが・・・
ウチはストイックな職場ですので、フルタイムで通常のアルバイトスタッフと同じような仕事をしてもらっています。
そんな頑張る二人と一緒に今日は昼食を食べました。

自分がまかない担当だったので、チキン南蛮を作って食べたのですが会話も弾み、食べ終わった後には、家村さんも一緒に「皿洗いジャンケン大会」をしたりと、楽しい時間が過ごせました。
そして今日は帰り際に社長が明日のまかないの準備を・・・
なんと黒毛和牛のサーロインのブロックを!
「二人が頑張っているから、明日のまかないはステーキにする」
!!!!!!!
ちなみに自分、明日は休みです・・・
とにかく、残りの2日間、楽しんで頂きたいです。
そして昨日は中学生に続き「かわいいお客様」が!
近くの川畑小学校の2年生が「まちたんけん」という課外授業にやってきました。

調理場でいろいろと話を聴いたり

イケスからカンパチを取り出すシーンに夢中になったり
小学生も楽しい時間を過ごしているようで、遠めで見ている自分もなんだか嬉しくなりました。
いつもの職場とはちょっと違った雰囲気になんだか楽しくなった2日間でした。
さて、明日は休みといいながらも社長と一緒に鹿児島市にて「次の一手」へのMTGです。
お客様から寄せられた新たなニーズへ少しでもお応えできるように、と色々と試行錯誤しています。
進捗はブログを通じて報告をしていきたいと思います。
中学生の職場体験学習が始まり3日が経過しました。
二人の男子生徒は真面目に仕事をこなし、本当に頑張っています。
他の職場では結構お客様扱い、というか時間も少な目に仕事をあがったりしている話を聞いたのですが・・・
ウチはストイックな職場ですので、フルタイムで通常のアルバイトスタッフと同じような仕事をしてもらっています。
そんな頑張る二人と一緒に今日は昼食を食べました。

自分がまかない担当だったので、チキン南蛮を作って食べたのですが会話も弾み、食べ終わった後には、家村さんも一緒に「皿洗いジャンケン大会」をしたりと、楽しい時間が過ごせました。
そして今日は帰り際に社長が明日のまかないの準備を・・・
なんと黒毛和牛のサーロインのブロックを!
「二人が頑張っているから、明日のまかないはステーキにする」
!!!!!!!
ちなみに自分、明日は休みです・・・
とにかく、残りの2日間、楽しんで頂きたいです。
そして昨日は中学生に続き「かわいいお客様」が!
近くの川畑小学校の2年生が「まちたんけん」という課外授業にやってきました。

調理場でいろいろと話を聴いたり

イケスからカンパチを取り出すシーンに夢中になったり
小学生も楽しい時間を過ごしているようで、遠めで見ている自分もなんだか嬉しくなりました。
いつもの職場とはちょっと違った雰囲気になんだか楽しくなった2日間でした。
さて、明日は休みといいながらも社長と一緒に鹿児島市にて「次の一手」へのMTGです。
お客様から寄せられた新たなニーズへ少しでもお応えできるように、と色々と試行錯誤しています。
進捗はブログを通じて報告をしていきたいと思います。
Posted by 宮脇仕出し店 at 23:47│Comments(0)
│日記・雑記